Dyslipidemia/ja: Difference between revisions

Dyslipidemia/ja
Created page with "=== コレステロール吸収阻害薬 === エゼチミブはコレステロールの腸管吸収を阻害し、単独またはスタチン系薬剤と併用することができる。心血管イベントに関しては、慢性腎臓病患者にシンバスタチンとエゼチミブを併用した場合、プラセボと比較して血管イベントと主要アテローム性動脈硬化性イベントが減少した。この同じ組み合わせは、急性冠症..."
Created page with "=== イコサペントエチル === イコサペントエチルは魚油由来のオメガ3脂肪酸であるエイコサペンタエン酸(EPA)を主成分とし、トリグリセリドの肝生成を低下させる。REDUCE-IT試験では、スタチン治療を受けている患者に1日4gのイコサペントエチルを投与したところ、主要心血管系イベントの減少がみられた。"
Tags: Mobile edit Mobile web edit
Line 134: Line 134:
エゼチミブはコレステロールの腸管吸収を阻害し、単独またはスタチン系薬剤と併用することができる。心血管イベントに関しては、慢性腎臓病患者にシンバスタチンとエゼチミブを併用した場合、プラセボと比較して血管イベントと主要アテローム性動脈硬化性イベントが減少した。この同じ組み合わせは、急性冠症候群後の患者において、死亡、主要冠動脈イベント、非致死的脳卒中を減少させることも示された。
エゼチミブはコレステロールの腸管吸収を阻害し、単独またはスタチン系薬剤と併用することができる。心血管イベントに関しては、慢性腎臓病患者にシンバスタチンとエゼチミブを併用した場合、プラセボと比較して血管イベントと主要アテローム性動脈硬化性イベントが減少した。この同じ組み合わせは、急性冠症候群後の患者において、死亡、主要冠動脈イベント、非致死的脳卒中を減少させることも示された。


<div lang="en" dir="ltr" class="mw-content-ltr">
=== [[Icosapent ethyl/ja|イコサペントエチル]] ===  
=== [[Icosapent ethyl]] ===
イコサペントエチルは魚油由来のオメガ3脂肪酸であるエイコサペンタエン酸(EPA)を主成分とし、トリグリセリドの肝生成を低下させる。REDUCE-IT試験では、スタチン治療を受けている患者に1日4gのイコサペントエチルを投与したところ、主要心血管系イベントの減少がみられた。
This agent consists of eicosapentaenoic acid (EPA), an omega-3 fatty acid from fish oil and works to lower the hepatic production of triglycerides. In the REDUCE-IT trial, patients on statin therapy and 4g daily of icosapent ethyl saw a reduction in major cardiovascular events.
</div>


<div lang="en" dir="ltr" class="mw-content-ltr">
<div lang="en" dir="ltr" class="mw-content-ltr">