Translations:Curry/8/ja

From Azupedia
Revision as of 10:07, 11 August 2024 by Fire (talk | contribs) (Created page with "==歴史{{Anchor|History}}== 東南アジアのオーストロネシア人の商人が南アジア(主にインドとスリランカの南東海岸の港)と東アジアを結ぶ海上交易路で香辛料を取引していた証拠が、紀元前5000年前にまでさかのぼる昔に発見されている。また、モヘンジョ・ダロから出土した紀元前2600年頃の考古学的証拠からは、マスタード...")
(diff) ← Older revision | Latest revision (diff) | Newer revision → (diff)
Jump to navigation Jump to search

歴史

東南アジアのオーストロネシア人の商人が南アジア(主にインドとスリランカの南東海岸の港)と東アジアを結ぶ海上交易路で香辛料を取引していた証拠が、紀元前5000年前にまでさかのぼる昔に発見されている。また、モヘンジョ・ダロから出土した紀元前2600年頃の考古学的証拠からは、マスタードフェンネルクミンタマリンドの鞘を含む香辛料を搗くために乳鉢と乳棒が使用されていたことが示唆されており、これで料理に香りを付けていた。黒胡椒インド亜大陸と東南アジア原産で、少なくとも紀元前2000年頃からインド料理で知られている。