Translations:Amino acid/18/ja

From Azupedia
Revision as of 11:06, 29 March 2024 by Fire (talk | contribs) (Created page with "アルギニン(Arg、R)、リジン(Lys、K)、ヒスチジン(His、H)の3つである。アルギニンは荷電したグアニジン基を持ち、リジンは荷電したアルキルアミノ基を持ち、pH7で完全にプロトン化される。ヒスチジンのイミダゾール基はpK<sub>a</sub>が6.0であり、中性pHでは10%程度しかプロトン化されない。ヒスチジ...")
(diff) ← Older revision | Latest revision (diff) | Newer revision → (diff)
Jump to navigation Jump to search

アルギニン(Arg、R)、リジン(Lys、K)、ヒスチジン(His、H)の3つである。アルギニンは荷電したグアニジン基を持ち、リジンは荷電したアルキルアミノ基を持ち、pH7で完全にプロトン化される。ヒスチジンのイミダゾール基はpKaが6.0であり、中性pHでは10%程度しかプロトン化されない。ヒスチジンは塩基性と共役酸の形で容易に見出されるため、酵素反応における触媒的プロトン移動にしばしば関与する。