Translations:Turmeric/31/ja: Difference between revisions

From Azupedia
Jump to navigation Jump to search
Created page with "===指示薬=== thumb|水に分散したターメリックは、酸性条件下では黄色、アルカリ性条件下では赤色になる ターメリック紙は、クルクマ紙とも呼ばれ、ドイツの文献では''Curcumapapier''と呼ばれる。ターメリックのチンキに浸して乾燥させた紙であり、化学分析において酸性度とalkalinity/ja|アル..."
 
(No difference)

Latest revision as of 20:53, 9 June 2025

Information about message (contribute)
This message has no documentation. If you know where or how this message is used, you can help other translators by adding documentation to this message.
Message definition (Turmeric)
===Indicator===
[[File:TurmericAcidBase.jpg|thumb|Turmeric dispersed in water is yellow under acid and red under alkaline conditions]]
Turmeric paper, also called curcuma paper or in German literature, ''Curcumapapier'', is paper steeped in a [[tincture]] of turmeric and allowed to dry. It is used in [[chemical analysis]] as an [[pH indicator|indicator]] for [[acidity]] and [[alkalinity]]. The paper is yellow in acidic and [[neutral solution]]s and turns brown to reddish-brown in alkaline solutions, with transition between pH of 7.4 and 9.2.

指示薬

水に分散したターメリックは、酸性条件下では黄色、アルカリ性条件下では赤色になる

ターメリック紙は、クルクマ紙とも呼ばれ、ドイツの文献ではCurcumapapierと呼ばれる。ターメリックのチンキに浸して乾燥させた紙であり、化学分析において酸性度アルカリ性度指示薬として使用される。この紙は酸性および中性溶液では黄色であるが、アルカリ性溶液では褐色から赤褐色に変化し、pH7.4から9.2の間で変色する。