Translations:Insulin (medication)/24/ja

From Azupedia
Jump to navigation Jump to search

基礎インスリン

1型糖尿病ではインスリンの分泌が極端に低下しているため、外因性インスリンを必要とする。2型糖尿病、特にヘモグロビンA1cの値が非常に高い人の中には、体がインスリンの産生レベルに鈍感になっているため、基礎インスリンの速度を必要とする場合もある。基礎インスリンは一晩と同様に、食事時間の間の体の血糖を調節する。この基礎インスリン作用速度は、一般に中間作用型インスリン(NPHなど)または長時間作用型インスリンアナログの使用によって達成される。1型糖尿病患者では、インスリンポンプを用いた速効型インスリンの持続注入によっても達成される。1日のインスリン必要量の約半分は基礎インスリンとして投与され、通常1日1回夜間に投与される。