Translations:Folinic acid/21/ja

Revision as of 18:59, 5 April 2024 by Fire (talk | contribs) (Created page with "== 作用機序 == {{Anchor|Mechanism of action}} フォリン酸はテトラヒドロ葉酸の5-ホルミル誘導体である。他の還元型葉酸誘導体(5,10-メチレンテトラヒドロ葉酸5-メチルテトラヒドロ葉酸など)に容易に変換されるため、葉酸と同等のビタミン活性を有する。その変換にはdihydrofolate reduc...")
(diff) ← Older revision | Latest revision (diff) | Newer revision → (diff)

作用機序

フォリン酸はテトラヒドロ葉酸の5-ホルミル誘導体である。他の還元型葉酸誘導体(5,10-メチレンテトラヒドロ葉酸5-メチルテトラヒドロ葉酸など)に容易に変換されるため、葉酸と同等のビタミン活性を有する。その変換にはジヒドロ葉酸還元酵素の作用を必要としないため、ビタミンとしての機能はメトトレキサートなどの薬物による阻害の影響を受けない。これが古典的なフォリン酸レスキュー療法の考え方である。 しかし1980年代に、フォリン酸はメトトレキサートが存在する場合でもジヒドロ葉酸還元酵素自体を再活性化することが発見された。