Amino acid/ja: Difference between revisions

Amino acid/ja
Created page with "アルギニン(Arg、R)、リジン(Lys、K)、ヒスチジン(His、H)の3つである。アルギニンは荷電したグアニジン基を持ち、リジンは荷電したアルキルアミノ基を持ち、pH7で完全にプロトン化される。ヒスチジンのイミダゾール基はpK<sub>a</sub>が6.0であり、中性pHでは10%程度しかプロトン化されない。ヒスチジ..."
Tags: Mobile edit Mobile web edit
Line 42: Line 42:
[[File:Histidine lysine arginine sidechains.png|thumb|450x450px|ヒスチジン(左)、リジン(中)、アルギニン(右)に見られる官能基]]
[[File:Histidine lysine arginine sidechains.png|thumb|450x450px|ヒスチジン(左)、リジン(中)、アルギニン(右)に見られる官能基]]


<div lang="en" dir="ltr" class="mw-content-ltr">
[[arginine/ja|アルギニン]](Arg、R)、[[lysine/ja|リジン]](Lys、K)、[[histidine/ja|ヒスチジン]](His、H)の3つである。アルギニンは荷電した[[guanidine/ja|グアニジン]]基を持ち、リジンは荷電したアルキルアミノ基を持ち、pH7で完全にプロトン化される。ヒスチジンのイミダゾール基はpK<sub>a</sub>が6.0であり、中性pHでは10%程度しかプロトン化されない。ヒスチジンは塩基性と共役酸の形で容易に見出されるため、酵素反応における触媒的プロトン移動にしばしば関与する。
There are three amino acids with side chains that are cations at neutral pH: [[arginine]] (Arg, R), [[lysine]] (Lys, K) and [[histidine]] (His, H). Arginine has a charged [[Guanidine|guanidino]] group and lysine a charged alkyl amino group, and are fully protonated at pH 7. Histidine's imidazole group has a pK<sub>a</sub> of 6.0, and is only around 10 % protonated at neutral pH. Because histidine is easily found in its basic and conjugate acid forms it often participates in catalytic proton transfers in enzyme reactions.
</div>


<div lang="en" dir="ltr" class="mw-content-ltr">
<div lang="en" dir="ltr" class="mw-content-ltr">