Translations:Hyperlipidemia/19/ja: Difference between revisions

From Azupedia
Jump to navigation Jump to search
Created page with "==== III型 ==== この型は、カイロミクロンおよびIDL(中間密度リポ蛋白)の高値に起因する。この型の最も一般的な原因はApoEの存在である。E2/E2遺伝子型の存在である。コレステロールを多く含むVLDL(β-VLDL)が原因である。その有病率は約10,000人に1人と推定されている。"
 
(No difference)

Latest revision as of 21:09, 13 April 2024

Information about message (contribute)
This message has no documentation. If you know where or how this message is used, you can help other translators by adding documentation to this message.
Message definition (Hyperlipidemia)
==== Type III ====
This form is due to high [[chylomicron]]s and IDL (intermediate density lipoprotein). Also known as ''broad beta disease'' or ''dysbetalipoproteinemia'', the most common cause for this form is the presence of [[Apolipoprotein E|ApoE]] E2/E2 genotype. It is due to cholesterol-rich VLDL (β-VLDL). Its prevalence has been estimated to be approximately 1 in 10,000.

III型

この型は、カイロミクロンおよびIDL(中間密度リポ蛋白)の高値に起因する。この型の最も一般的な原因はApoEの存在である。E2/E2遺伝子型の存在である。コレステロールを多く含むVLDL(β-VLDL)が原因である。その有病率は約10,000人に1人と推定されている。