Translations:Collagen/17/ja

Revision as of 09:30, 23 April 2024 by Fire (talk | contribs) (Created page with "==合成{{Anchor|Synthesis}}== まず、アミノ酸のグリシンとプロリンを主成分とする三次元鎖構造が組み立てられる。これはまだコラーゲンではなく、その前駆体であるプロコラーゲンである。プロコラーゲンはその後、プロリンリジンというアミノ酸に水酸基を付加することで修飾される。この段階は、後のglycosylation/ja|...")
(diff) ← Older revision | Latest revision (diff) | Newer revision → (diff)

合成

まず、アミノ酸のグリシンとプロリンを主成分とする三次元鎖構造が組み立てられる。これはまだコラーゲンではなく、その前駆体であるプロコラーゲンである。プロコラーゲンはその後、プロリンリジンというアミノ酸に水酸基を付加することで修飾される。この段階は、後のグリコシル化とコラーゲンの三重らせん構造の形成に重要である。これらの反応を行う水酸化酵素は補因子としてビタミンCを必要とするため、このビタミンが長期的に欠乏するとコラーゲン合成が阻害され、壊血病になる。この反応は水酸化1回につきアスコルビン酸1分子を消費する。