All translations

Jump to navigation Jump to search

Enter a message name below to show all available translations.

Message

Found 2 translations.

NameCurrent message text
 h English (en)During the [[British India|British rule in India]], cooks began adapting Indian dishes for British palates and creating Anglo-Indian cuisine, with dishes such as [[kedgeree]] (1790) and [[mulligatawny soup]] (1791). The first Indian restaurant in England, the [[Hindoostane Coffee House]], opened in 1809 in London; as described in [[The Epicure's Almanack]] in 1815, "All the dishes were dressed with curry powder, rice, Cayenne, and the best spices of Arabia. A room was set apart for smoking hookahs with oriental herbs". Indian food was cooked at home from a similar date as cookbooks of the time, including the 1758 edition of [[Hannah Glasse]]'s ''[[The Art of Cookery]]'', attest.
 h Japanese (ja)[[:en:British India|イギリスによるインド統治]]中、料理人たちはイギリス人の好みに合わせてインド料理を改良し、[[kedgeree/ja|ケジャリー]](1790年)や[[mulligatawny soup/ja|ムリガトーニ・スープ]](1791年)といったアングロ・インド料理を生み出した。イングランドで最初のインド料理レストラン「[[:en:Hindoostane Coffee House|ヒンドスタニー・コーヒーハウス]]」は1809年にロンドンで開業した。1815年の『[[:en:The Epicure's Almanack|美食家の年鑑]]』には、「すべての料理はカレー粉、米、カイエンヌ、そしてアラビアの最高の香辛料で調理されていた。東洋のハーブで水タバコを吸うための部屋も設けられていた」と記述されている。1758年版の[[:en:Hannah Glasse|ハンナ・グラッセ]]著『[[:en:The Art of Cookery|料理の技術]]』などの当時の料理本が示すように、インド料理は同時期から家庭でも調理されていた。