|
|
Line 1,199: |
Line 1,199: |
|
| |
|
| == ENVIRONMENT == | | == ENVIRONMENT == |
| When a program is invoked it is given an array of strings called the environment. This is a list
| | プログラムが起動されると、環境と呼ばれる文字列の配列が与えられる。 これはname=valueという形式の名前と値のペアのリストである。 |
| of name-value pairs, of the form name=value.
| |
|
| |
|
| The shell provides several ways to manipulate the environment. On invocation, the shell scans
| | シェルは環境を操作するいくつかの方法を提供する。 起動時にシェルは自身の環境をスキャンし、見つかった名前ごとにパラメータを作成し、子プロセスにエクスポートするように自動的にマークする。 実行されたコマンドは環境を継承する。 exportコマンドとdeclare -xコマンドにより、パラメータや関数を環境に追加したり、環境から削除したりすることができる。 環境内のパラメータの値が変更されると、新しい値が環境の一部となり、古い値を置き換える。 実行されたコマンドによって継承される環境は、シェルの初期環境からなり、その値はシェルで変更することができ、unsetコマンドで削除されたペアと、exportコマンドとdeclare -xコマンドで追加されたペアが含まれる。 |
| its own environment and creates a parameter for each name found, automatically marking it for ex‐
| |
| port to child processes. Executed commands inherit the environment. The export and declare -x
| |
| commands allow parameters and functions to be added to and deleted from the environment. If the
| |
| value of a parameter in the environment is modified, the new value becomes part of the environ‐
| |
| ment, replacing the old. The environment inherited by any executed command consists of the
| |
| shell's initial environment, whose values may be modified in the shell, less any pairs removed by
| |
| the unset command, plus any additions via the export and declare -x commands.
| |
|
| |
|
| The environment for any simple command or function may be augmented temporarily by prefixing it
| | 単純なコマンドや関数の環境は、上記の[[#PARAMETERS|PARAMETERS ]]で説明されているように、パラメータ割り当てを前に置くことで一時的に拡張することができる。 これらの代入文は、そのコマンドが見る環境だけに影響する。 |
| with parameter assignments, as described above in PARAMETERS. These assignment statements affect
| |
| only the environment seen by that command.
| |
|
| |
|
| If the -k option is set (see the set builtin command below), then all parameter assignments are
| | kオプションが設定されている場合(後述のset builtinコマンドを参照)、コマンド名の前にあるものだけでなく、すべてのパラメータ割り当てがコマンドの環境に置かれる。 |
| placed in the environment for a command, not just those that precede the command name.
| |
|
| |
|
| When bash invokes an external command, the variable _ is set to the full filename of the command
| | bashが外部コマンドを呼び出すと、変数_にコマンドの完全なファイル名が設定され、そのコマンドの環境に渡される。 |
| and passed to that command in its environment.
| |
|
| |
|
| == EXIT STATUS == | | == EXIT STATUS == |