List of kampo herbs/ja: Difference between revisions

List of kampo herbs/ja
Created page with "生薬一覧"
 
Created page with "'''''漢方薬'''''(あるいは ''Kanpō'', 漢方)とは、伝統中国医学日本が研究・応用したものである。1967年、日本の厚生労働省は4つの''漢方薬''を国民健康保険(薬価)の償還対象として承認した。1976年には82種類の漢方薬が厚生労働省によって承認された。現..."
Tags: Mobile edit Mobile web edit
Line 1: Line 1:
<languages />
<languages />
<div lang="en" dir="ltr" class="mw-content-ltr">
'''''漢方薬'''''(あるいは ''Kanpō'', 漢方)とは、[[traditional Chinese medicine/ja|伝統中国医学]][[:ja:日本|日本]]が研究・応用したものである。1967年、日本の[[:en:Ministry of Health, Labour and Welfare (Japan)|厚生労働省]]は4つの''[[kampo/ja|漢方薬]]''を国民健康保険(薬価)の償還対象として承認した。1976年には82種類の[[kampo/ja|漢方薬]]が厚生労働省によって承認された。現在、148種類の[[kampo list/ja|''漢方''医薬品]]が保険償還の認可を受けている。
{{Short description|none}}
'''''Kampō''''' (or ''Kanpō'', 漢方) medicine is the [[Japan]]ese study and adaptation of [[traditional Chinese medicine]]. In 1967, the Japanese [[Ministry of Health, Labour and Welfare (Japan)|Ministry of Health, Labour and Welfare]] approved four ''[[kampo]]'' medicines for reimbursement under the National Health Insurance (NHI) program. In 1976, 82 [[kampo]] medicines were approved by the Ministry of Health, Labour and Welfare. Currently, 148 [[kampo list|''kampo'' medicines]] are approved for reimbursement.
</div>


<div lang="en" dir="ltr" class="mw-content-ltr">
日本薬局方(第14版)には、漢方薬として使用が認められている生薬が165種類掲載されている。
The 14th edition of the ''Japanese Pharmacopoeia'' (JP) (日本薬局方 Nihon yakkyokuhō) lists 165 herbal ingredients that are approved to be used in ''kampo'' remedies.
</div>


<div lang="en" dir="ltr" class="mw-content-ltr">
<div lang="en" dir="ltr" class="mw-content-ltr">