/usr/bin/getopt: Difference between revisions

Line 114: Line 114:


==BUGS==
==BUGS==
      getopt(3) can  parse long options with optional arguments that are given an empty optional argument
'''[https://manpages.debian.org/bookworm/manpages-dev/getopt.3.en.html getopt]'''(3) は、空のオプション引数を与えられたオプション引数を持つ長いオプションを解析することができる (しかし、短いオプションに対してはこれを行うことができない)。 この '''getopt'''(1) は、空のオプション引数は存在しないものとして扱う。
      (but cannot do this for short options).  This getopt(1) treats optional arguments that are empty  as
      if they were not present.


      The  syntax  if you do not want any short option variables at all is not very intuitive (you have to
短いオプション変数がまったく必要ない場合の構文は、あまり直感的ではない (明示的に空文字列に設定しなければならない)
      set them explicitly to the empty string).


==AUTHOR==
==AUTHOR==