Translations:Tamarind/11/ja: Difference between revisions

From Azupedia
Jump to navigation Jump to search
Created page with "果実は肉厚でジューシーな酸味のある果肉を持つ。果肉が茶色または赤褐色になると熟している。アジアのタマリンドは莢が長く(6〜12個の種子を含む)、アフリカおよび西インド諸島の品種は莢が短い(1〜6個の種子を含む)。種子はやや扁平で光沢のある茶色をしている。果実は甘酸っぱい味がする。"
 
(No difference)

Latest revision as of 10:17, 7 June 2025

Information about message (contribute)
This message has no documentation. If you know where or how this message is used, you can help other translators by adding documentation to this message.
Message definition (Tamarind)
The fruit has a fleshy, juicy, acidic pulp. It is mature when the flesh is coloured brown or reddish brown. The tamarinds of Asia have longer pods (containing six to 12 seeds), whereas African and West Indian varieties have shorter pods (containing one to six seeds). The seeds are somewhat flattened, and a glossy brown. The fruit is sweet and sour in taste.

果実は肉厚でジューシーな酸味のある果肉を持つ。果肉が茶色または赤褐色になると熟している。アジアのタマリンドは莢が長く(6〜12個の種子を含む)、アフリカおよび西インド諸島の品種は莢が短い(1〜6個の種子を含む)。種子はやや扁平で光沢のある茶色をしている。果実は甘酸っぱい味がする。