Upstart
Stock Information
Date | Site | Title |
---|---|---|
2022/6/10 | The Motley fool | Upstart Is Falling, but This Long-Struggling Stock Is on the Rise |
Summary
Sector | Financials |
---|---|
| |
Industry | Speciality Finance |
Area served | United States |
![]() | |
![]() | |
Total assets | ![]() |
Total equity | ![]() |
Number of employees | 1,497 (December 2021) |
Website | upstart |
Upstartは、銀行や信用組合と提携し、学歴や雇用などの従来とは異なる変数を使って信用度を予測し、消費者向け融資を行うAI融資プラットフォームである。
創業チームには、元エンタープライズGoogle社長のDave Girouard、Thiel FellowのPaul Gu、元GoogleのGlobal Enterprise Customer Programs and Gmail Consumer Operations ManagerのAnna Counselmanらが参加している。
Upstartは、2012年4月に、個人が将来の収入の一定割合をシェアする契約によって資金調達を可能にするIncome Share Agreement(ISA)商品で初めてローンチした。2014年5月、Upstartはこの商品から個人ローン市場へとピボットした。 このピボットで、Upstartは従来の3年ローンの提供を開始し、その後5年ローン商品も提供するように拡大した。
Upstartは、潜在的な借り手の信用度を判断するために、収入と債務不履行予測モデルを開発した。つまり、Upstartは、従来の引受基準(FICOスコア、信用報告書、収入)に加えて、学歴変数(出身大学、専攻分野、GPA、標準テストのスコア)および職歴を考慮して、借り手の財政能力および個人の返済傾向の統計モデルを開発したのである。
Upstartは、First Round Capital、Kleiner Perkins Caufield & Byers、New Enterprise Associates、Google Ventures、Crunchfund、Mark Cubanから175万ドルのシードラウンドを調達した。その後、新たな投資家であるEric Schmidt (Google Executive Chairman), Marc Benioff, Khosla Ventures, Founders Fund, Collaborative Fundを含む5.9MのシリーズAラウンドを調達した。Upstartは2015年6月にThird Point Capitalから$35M、2017年に楽天から$32.5MというシリーズCラウンドを調達した。Upstartは2019年にThe Progressive Corporationから$50MというシリーズDラウンドを調達した 。
2020年後半、UpstartはIPOにより株式公開を果たした
See also
![]() | この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目Upstartを素材として二次利用しています。 WB item: ![]() |