Translations:Vitamin/14/ja
| 発見年 | ビタミン | 食料源 |
|---|---|---|
| 1913 | ビタミン A (レチノール) | 鱈肝油 |
| 1910 | ビタミン B1 (チアミン) | 米ぬか |
| 1920 | ビタミン C (アスコルビン酸) | 柑橘類、ほとんどの生鮮食品 |
| 1920 | ビタミン D (カルシフェロール) | 鱈肝油 |
| 1920 | ビタミン B2 (リボフラビン) | 肉、乳製品、卵 |
| 1922 | ビタミン E (トコフェノール) | 小麦胚芽油, 未精製植物油 |
| 1929 | ビタミン K1 (フィロキノン) | 葉野菜 |
| 1931 | ビタミン B5 (パントテン酸) | 肉, 全粒穀物, 多くの食品に含まれる |
| 1934 | ビタミン B6 (ピリドキシン) | 肉、乳製品 |
| 1936 | ビタミン B7 (ビオチン) | 肉、乳製品、卵 |
| 1936 | ビタミン B3 (ナイアシン) | 肉、穀物類 |
| 1941 | ビタミン B9 (葉酸) | 葉野菜 |
| 1948 | Vitamin B12 (コバラミン) | 肉、内臓(レバー)、卵 |