Translations:Medical Subject Headings/3/ja

構造

MeSHの語彙は4つのタイプに分けられる。主なものは「見出し」(MeSH見出しまたは記述子とも呼ばれる)で、各論文の主題(例えば「体重」、「脳浮腫」または「クリティカルケア看護」)を記述する。これらのほとんどは、短い説明や定義、関連する記述子へのリンク、同義語やよく似た用語のリスト(entry termsとして知られる)を伴っている。MeSHには約30,000の項目があり(2022年時点)、医薬品や医学用語の変化を反映して毎年更新されている。MeSHの用語はアルファベット順で、より広範な用語の下に、より具体的な用語が配置された主題カテゴリー別の階層構造になっている。MeSH用語を検索すると、最も具体的なMeSH用語が自動的に検索に含まれる。これはMeSH用語の拡張検索またはexplodeとして知られている。この追加情報と階層構造(下記参照)により、MeSHは単なる件名見出しリストではなく、本質的にシソーラスとなっている。