ステロールはステロイドであり、水素原子の一つが炭素鎖の3位でヒドロキシル基に置換されている。ステロイドと共通するのは、同じ縮合4環コア構造である。ステロイドはホルモンとシグナル伝達分子として異なる生物学的役割を持つ。炭素数18(C18)のステロイドにはエストロゲンファミリーが含まれ、C19のステロイドにはテストステロンやアンドロステロンなどのアンドロゲンが含まれる。C21サブクラスには、グルココルチコイドやミネラルコルチコイドと同様に、プロゲストーゲンが含まれる。様々な形態のビタミンDからなるセコステロイド類は、コア構造のB環の開裂によって特徴づけられる。