Translations:Folate/42/ja

米国医学研究所は、推定平均必要量(EAR)、推奨食事許容量(RDA)、適正摂取量(AI)、耐容上限摂取量(UL)を定義しており、これらを総称して食事摂取基準(DRI)と呼ぶ。欧州食品安全機関(EFSA)は、RDAの代わりに人口基準摂取量(PRI)、EARの代わりに平均必要量を用いて、これらの情報の集合体を食事摂取基準値(Dietary Reference Values)と呼んでいる。AIとULの定義は米国と同じである。歳以上の女性および男性のPRIは330 μg/日に設定されている。妊娠中のPRIは600 μg/日、授乳期は500 μg/日である。1~17歳の子どもについては、年齢とともにPRIは120~270 μg/日と増加する。これらの値は、米国のRDAとは多少異なる。1991年に食品・栄養政策の医学的側面に関する委員会(Committee on Medical Aspects of Food and Nutrition Policy)によって設定されたイギリスの葉酸の食事摂取基準値は、成人で200 μg/日である。