Template:Tlp/doc

Revision as of 20:31, 27 January 2021 by imported>Fire (ページの作成:「<noinclude>{{Documentation subpage|種類=テンプレート}}</noinclude> {{二次利用|ja}} {{小文字}} テンプレートを引数付き…」)
(diff) ← Older revision | Latest revision (diff) | Newer revision → (diff)

Template:小文字 テンプレートを引数付きでリンクするテンプレートです。{{tlp}}はtemplate link with parametersの略です。

テンプレートドキュメントやノートでテンプレートの使用方法を説明するのに最適です。

左のように入力すると右のように表示されます。

{{tlp|name|引数}}={{name|引数}}

使用例

入力 表示 コメント
{{tlp}} {{Tlp|...}} 何も引数を入れないとこのように表示されます。
{{tlp|name}} {{name}}
{{tlp|name|one}} {{name|one}}
{{tlp|name|one|two}} {{name|one|two}}
{{tlp|name|a|b|c|d|e|f|g|h|i|j}} {{name|a|b|c|d|e|f|g|h}} 最大8つの引数が入ります。それ以上は表示されません。
{{tlp|name|||three|four}} {{name|||three|four}} 空白の引数も表示されます。
{{tlp|name|||three||}} {{name|||three||}} 終端部分の空白の引数も表示できます。
{{tlp|name|one=a|two=b}} {{name}} エラーのためテンプレート名しか表示されません。一つ下の方法で表示されます。
{{tlp|name|2=one=a|3=two=b}} {{name|one=a|two=b}} 引数を番号で振れば表示されます。"name"の部分が1にあたるため2から番号が振られます。
{{tlp|name|<nowiki>one=a|two=b</nowiki>}}={{name|one=a|two=b}}

のように引数部分を<nowiki></nowiki>で囲めば番号を振らなくても表示されます。

  1. 転送 Template:Template-linking templates