All translations

Enter a message name below to show all available translations.

Message

Found 2 translations.

NameCurrent message text
 h English (en)The [[Sindhis|Sindhi]] diaspora in India usually make kadhi by roasting the chickpea flour and adding vegetables to the chickpea gravy. It is called kadhi because of the use of [[curry leaves]], which are called ''kadhi patta'' in Sindhi. Instead of yogurt, tamarind pulp is used to give it a sour taste. An alternate method is to make a liquid mixture of chickpea flour instead of roasting [[chickpea]]s.
 h Japanese (ja)[[:en:Sindhis|シンド人]]のインドディアスポラは、通常、ヒヨコ豆粉をローストし、ヒヨコ豆のグレービーに野菜を加えてカディを作る。[[Curry tree/ja|カレーリーフ]]を使用するためカディと呼ばれ、シンド語では''kadhi patta''と呼ばれる。ヨーグルトの代わりに[[Tamarind/ja|タマリンドパルプ]]を使用して酸味を加える。別の方法としては、[[chickpea/ja|ヒヨコ豆]]をローストする代わりに、ヒヨコ豆粉を液体状に混ぜたものを使用する。