All translations
Enter a message name below to show all available translations.
Found 2 translations.
Name | Current message text |
---|---|
h English (en) | * [[Balti (food)|Balti]] – a style of curry thought to have been developed in [[Birmingham]], traditionally cooked and served in a cast-iron pot called a ''balty''. * Bhuna – medium, thick sauce, with some vegetables. * [[Biryani]] – spiced rice and meat cooked together and usually served with vegetable curry sauce. * [[Dhansak]] – well known in the Lancashire region, it may be made with either lamb or chicken and frequently contains pineapple. * [[Dopiaza]] – medium curry containing onions which have been both boiled and fried. * [[Jalfrezi]] – onion, green chili and a thick sauce. * [[Kofta]] – dishes containing meatballs (most frequently lamb or beef), or vegetable meat-substitutes (most often ground nuts). * [[Korma]] – mild, yellow in colour, with almond and coconut powder. * [[Madras curry sauce|Madras curry]] – "the standard hot, slightly sour curry at the Indian restaurant." * [[Pasanda]] – a mild curry sauce made with cream, coconut milk, and almonds or cashews, served with lamb, chicken, or king prawns. * [[Pathia]] – a hot curry, generally similar to a "Madras" with the addition of lemon juice and tomato purée. * [[Phall|Phaal]] – "the hottest curry the restaurants can make. There is nothing like it in India – it is pure invention." * [[Rogan josh|Roghan josh]] – a medium-spicy curry, usually of lamb/beef with a deep red sauce containing tomatoes and paprika. * [[Sambar (dish)|Sambar]] – medium-heat, sour curry made with lentils and tamarind. * [[Tandoor]]i, Tikka – dry pieces of [[tandoori chicken]] and [[chicken tikka]], spiced and cooked in the tandoor, a cylindrical clay oven. * [[Vindaloo]] – generally regarded as the classic "hot" restaurant curry. |
h Japanese (ja) | * [[Balti (food)/ja|バルティ]] – [[:en:Birmingham|バーミンガム]]で開発されたと考えられているカレーの一種で、伝統的に「バルティ」と呼ばれる鋳鉄製の鍋で調理され、提供される。 * [[Bhuna/ja|ブーナ]] – ミディアムで濃厚なソースに、いくつかの野菜が入る。 * [[Biryani/ja|ビリヤニ]] – スパイスで味付けした米と肉を一緒に調理したもので、通常は野菜カレーソースと一緒に提供される。 * [[Dhansak/ja|ダンサック]] – ランカシャー地方でよく知られており、ラム肉または鶏肉で作られ、しばしばパイナップルが入る。 * [[Dopiaza/ja|ドピアザ]] – 玉ねぎを茹でてから炒めたものが含まれるミディアムカレー。 * [[Jalfrezi/ja|ジャルフレージ]] – 玉ねぎ、[[Green chili|青唐辛子]]、そして濃厚なソース。 * [[Kofta/ja|コフタ]] – ミートボール(最もよく使われるのはラム肉または牛肉)または野菜の肉代替品(最もよく使われるのはひき肉ナッツ)を含む料理。 * [[Korma/ja|コルマ]] – マイルドで黄色く、アーモンドとココナッツパウダーが入る。 * [[Madras curry sauce/ja|マドラスカレー]] – 「インド料理レストランにおける標準的な辛口でやや酸味のあるカレー」。 * [[Pasanda/ja|パサンダ]] – クリーム、ココナッツミルク、アーモンドまたはカシューナッツで作られたマイルドなカレーソースで、ラム肉、鶏肉、または[[King prawn/ja|キングプラウン]]と一緒に提供される。 * [[Pathia/ja|パティア]] – ホットなカレーで、一般的に「マドラス」に似ており、[[Lemon juice/ja|レモン汁]]と[[Tomato purée/ja|トマトピューレ]]が加えられる。 * [[Phall/ja|ファール]] – 「レストランで作れる最も辛いカレー。インドにはこのようなものはなく、純粋な創作物である。」 * [[Rogan josh/ja|ローガン・ジョシュ]] – ミディアムスパイシーなカレーで、通常はラム肉または牛肉が入り、トマトと[[Paprika/ja|パプリカ]]を含む深い赤色のソース。 * [[Sambar (dish)/ja|サンバル]] – レンズ豆と[[Tamarind/ja|タマリンド]]で作られたミディアムヒートで酸味のあるカレー。 * [[Tandoor/ja|タンドリー]]、[[Chicken tikka/ja|ティッカ]] – [[Tandoori chicken/ja|タンドリーチキン]]とチキンティッカの乾燥した塊で、スパイスで味付けされ、円筒形の粘土製のオーブンである[[Tandoor/ja|タンドール]]で調理される。 * [[Vindaloo/ja|ヴィンダルー]] – 一般的に、古典的な「ホット」なレストランカレーと見なされている。 |