All translations

Enter a message name below to show all available translations.

Message

Found 2 translations.

NameCurrent message text
 h English (en)===Other measures===
* Aggressive treatment of high blood lipids is recommended.
* A low-protein, low-salt diet may result in slower progression of CKD and reduction in proteinuria as well as controlling symptoms of advanced CKD to delay dialysis start. A tailored low-protein diet, designed for low acidity, may help prevent damage to kidneys for people with CKD. Additionally, controlling salt ingestion helps to decrease the incidence of coronary heart disease, lowering blood pressure and reducing albuminuria.
* Anemia – A target hemoglobin level of 100-120 g/L is recommended; raising hemoglobin levels to the normal range has not been found to be of benefit.
** Guidelines recommend treatment with [[parenteral iron]] prior to treatment with [[erythropoietin]].
** Replacement of erythropoietin is often necessary in people with advanced disease.
** It is unclear if [[androgen]]s improve anemia.
* [[Calcitriol]] is recommended for [[vitamin D deficiency]] and control of [[metabolic bone disease]].
* [[Phosphate binders]] are used to control the serum [[phosphate]] levels, which are usually elevated in advanced chronic kidney disease.
* [[cGMP-specific phosphodiesterase type 5#PDE5-inhibiting drugs|Phosphodiesterase-5 inhibitors]] and [[zinc]] may improve [[sexual dysfunction]] in men.
 h Japanese (ja)===その他の対策===
* 高脂血症の積極的な治療が推奨される。
* 低タンパク低塩食は、CKDの進行を遅らせ、蛋白尿を減少させるだけでなく、進行したCKDの症状をコントロールし、透析開始を遅らせる。低タンパク、低酸味の食事は、CKD患者の腎臓へのダメージを防ぐのに役立つ。さらに、塩分の摂取をコントロールすることで、冠動脈性心疾患の発症率を低下させ、血圧を下げ、アルブミン尿を減少させることができる。
* 貧血-目標ヘモグロビン値は100-120g/Lが推奨される;ヘモグロビン値を正常範囲まで上げることは有益であるとは認められていない。
** ガイドラインでは、[[erythropoietin/ja|エリスロポエチン]]による治療の前に[[parenteral iron/ja|非経口鉄剤]]による治療を推奨している。
** 進行した患者ではエリスロポエチンの補充がしばしば必要である。
** [[androgen/ja|アンドロゲン]]が貧血を改善するかどうかは不明である。
* [[Calcitriol/ja|カルシトリオール]]は[[vitamin D deficiency/ja|ビタミンD欠乏症]]と[[metabolic bone disease/ja|代謝性骨疾患]]のコントロールに推奨される。
* [[Phosphate binders/ja|リン酸結合剤]]は、進行した慢性腎臓病で通常上昇する血清[[phosphate/ja|リン酸]]値をコントロールするために使用される。
* [[cGMP-specific phosphodiesterase type 5/ja#PDE5-inhibiting drugs|ホスホジエステラーゼ-5阻害剤]]と[[zinc/ja|亜鉛]]は、男性の[[sexual dysfunction/ja|性機能障害]]を改善する可能性がある。